田んぼ10年プロジェクトに参加している皆さんの生き物を大切にして育てたお米を紹介するサイトを作りました。是非、掲載情報をお寄せください。
  • 2023-11-24
  • 2023-11-24
  • 0件

【イベント情報】田んぼ2030プロジェクト 第5回ミニフォーラム 「生物多様性を向上させる農法ー大規模調査の成果報告と、農業の現場での生物多様性の向上を考える」

農研機構(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)の研究員、片山直樹さんの大規模野外調査の成果をお聞きし、田んぼ2030プロジェクトでテーマとして取り上げてきた「生物多様性を育む農業」を検証・再確認します。 この研究結果を踏まえて、地域の現場での生物多様性の保全・回復に結びつけるために、田んぼの生物・文化多様性プロジェクトに参加する人びと、ふゆみずたんぼ、「生物の多様性を育む農業国際会議 […]

  • 2023-10-13
  • 2023-12-26
  • 0件

田んぼ2030プロジェクト「田んぼだより」第4号(2023.10.12発行)

田んぼ2030プロジェクトの『田んぼだより』第4号を発行しました。 主な内容: ◎中干し延長 ~田んぼの生きもの根絶大作戦!~ 舩橋 玲二(NPO法人田んぼ) ◎第4回ミニフォーラム「田んぼのOECM/自然共生サイトへの登録~その可能性と課題~」報告 安藤 よしの(ラムネットJ理事) ◎ラムサールブランド『シギの恩返し米』の取り組み 福岡 正和(佐賀市役所 東与賀支所 総務・地域振興グループ) ◎ […]

  • 2023-10-05
  • 2023-10-05
  • 0件

10月28日 田んぼ2030プロジェクト「地域交流会」in 小松島市

ラムサール・ネットワーク日本は、ラムサール条約と生物多様性条約の「水田の生物多様性向上をめざす決議」を現場で実践する活動の支援を、2013年に開始し、現在は国の「生物多様性2030枠組み」を田んぼで具体化する「田んぼの生物・文化多様性2030プロジェクト」を推進しています。 地域交流会の前半では、小松島市内で生物多様性を育む有機農業などを実践し、ネイチャーポジティブに貢献されている方々に、その活動 […]

  • 2023-10-01
  • 2024-04-09
  • 0件

田んぼ2030プロジェクト メールマガジンVol.08(2023年10月01日)

田んぼ2030プロジェクト メールマガジンVol.08(2023年10月01日) 「田んぼ2030プロジェクト」関係者のみなさん ラムネットJ水田部会からのメールマガジンをお届けします。 /_/_/目次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【01】[告知]英国における環境農業政策とNGOの役割視察報告 【02】[告知]【FUJISAKI Day】でブース展示「シ […]

  • 2023-09-01
  • 2023-09-01
  • 0件

【イベント情報】田んぼ2030プロジェクト 第4回ミニフォーラム 田んぼのOECM/自然共生サイトへの登録 ~その可能性と課題~

ラムサール・ネットワーク日本の「田んぼの生物・文化多様性2030プロジェクト」では、生物多様性を育む持続可能な農業の実現を目指して、新たな「水田目標2030」を策定しました。 第4回ミニフォーラムは、昆明・モントリオール生物多様性枠組みの行動目標3「陸・水・海の30%を人と自然の共生する地域として守り、管理する」のなかでも、とくにOECM(保護地域以外で生物多様性保全に資する地域)・自然共生サイト […]