- 2020-01-24
- 0件
琵琶湖 魚のゆりかご水田(動画)
琵琶湖の魚のゆりかご水田のショート動画を制作しました。今回は秋取材でしたので、収穫祭と湖の恵みを紹介しています。2019年12月の東京ビッグサイトの「エコプロ2019」のブースでも、この動画を上映しました。
琵琶湖の魚のゆりかご水田のショート動画を制作しました。今回は秋取材でしたので、収穫祭と湖の恵みを紹介しています。2019年12月の東京ビッグサイトの「エコプロ2019」のブースでも、この動画を上映しました。
「生物多様性を重視した農業政策を求めるつどい」 日時:2020 年1月23日(木)18:30~20:30 場所:中央区環境情報センター 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6 階 1.趣旨説明 WWF ジャパン 草刈 秀紀 2.農業地域の生物多様性は危機的状況 日本自然保護協会 藤田 卓 日本野鳥の会 葉山 政治 WWF ジャパン 並木 崇 3.日本とE […]
「にじゅうまるプロジェクト 第4回パートナーズ会合 」(1/12-13)の分科会「田んぼプロジェクトの10年間の成果と課題、そして2021年からの行動計画」が名古屋国際会議場で開催されました。 会場: (431+432会議室/4号館3階) 12日(日) 午後 コーディネーター団体: ラムサールネットワーク日本 <プログラム概要> これまでの田んぼ10年の活動の成果と課題のまとめの報告・2020年以 […]
水田決議円卓会議準備会 ~水田の生物多様性についての 日本の政府と市民団体の継続的な定例会議~ 日本のNGOと政府は2009年7月以降、ほぼ毎月、非公式会合を持っている。会合の目的は水田の生物多様性を高めることである。この非公式会合は水田決議円卓会議準備会と呼ばれる。参加者は、日本の環境省、農林水産省、国土交通省の水田の生物多様性の向上に関わる担当者とNPO法人ラムサール・ネットワーク日本の水田 […]