- 2019-03-27
- 2020-01-02
- 0件
「田んぼ10年だより」第15号(2019.03.27.発行)
第4回田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト全国集会 地域からの報告-(1)かわごえ里山イニシアチブ 地域からの報告-(2)ウイリアムズ和栄 水田部会からのお知らせ(2019年度の活動計画)他 PDF
第4回田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト全国集会 地域からの報告-(1)かわごえ里山イニシアチブ 地域からの報告-(2)ウイリアムズ和栄 水田部会からのお知らせ(2019年度の活動計画)他 PDF
第4回 田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト全国集会 in 東京八重洲 日時: 2019年2月24日(日)10:30~17:40 場所: TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター カンファレンスルーム4C 主催: ラムサール・ネットワーク日本 生きものとともに作る田んぼを目指して、ラムサール・ネットワーク日本では「田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト」を進めています。2018年には国内で […]
ラムサール条約COP13での田んぼ関係の活動について 地域からの報告-(1)民間稲作研究所 地域からの報告-(2)河北潟湖沼研究所 水田部会からのお知らせ 第4回田んぼ10年全国集会のご案内 ほか
田んぼ10年地域交流会in愛知(豊田市)報告 種子法の廃止とこれからの活動について TTP(田んぼを食べるプロジェクト)活動報告 水田部会からのお知らせ ほか
第9回田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト地域交流会in愛知(豊田市) ―サシバのすめる水田作り― 1.開催趣旨 ラムサール・ネットワーク日本(以下、RNJ)は、ラムサール条約および生物多様性条約の水田決議に基づく水田の生物多様性向上を、国際的・国内的に継続的に推進してきた。 愛知ターゲットの達成目標年である2020年に向けて、水田における生物多様性向上を図るべく「田んぼの生物多様性向上の10 […]