田んぼ2030プロジェクト メールマガジンVol.09(2024年03月31日)
「田んぼ2030プロジェクト」関係者のみなさん
ラムネットJ水田部会からのメールマガジンをお届けします。
/_/_/目次_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【01】田んぼの生物多様性に関係する政府による最近法令・政策の公表情報:田んぼ2030日誌
【02】田んぼ2030プロジェクト日誌
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/CONTENTS_/_/_/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
田んぼの生物・文化多様性 2030 プロジェクトとは?
https://tambo10.org/about
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
┌┐
└【01】田んぼの生物多様性に関係する政府による最近法令・政策の公表情報
2024年2月以降で田んぼの生物多様性に関係する法律や政策について、環境省と農林水産省から下記の発表がありました。参考にしてもらえることがあると思いますので、お伝えします。(金井)
[環境省]2024.02.27
◎令和5年度後期「自然共生サイト」認定結果について
https://www.env.go.jp/press/press_02789.html
民間保護地域とも呼ばれる「自然共生サイト」の2024年度の認定地が決まりました。前・後期合わせて62か所が認定されています。認定地には、一部に田んぼが含まれる場所が多くあり、棚田のサイトや豊岡市のサイトなど、水田の占める面積が大きいところもあります。田んぼ2030に参加されている千葉県のバランス21の活動地「堂谷津の里」も認定されました。
[農林水産省]2024.02.27
◎「食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案」を国会へ提出
https://www.maff.go.jp/j/law/bill/213/index.html
◎坂本農林水産大臣記者会見概要
https://www.maff.go.jp/j/press-conf/240227.html
食料・農業・農村基本法は、日本の農業政策に基本となる法律です。食料安全保障(食料確保)の施策に重点がおかれていますが、環境分野では農業が環境負荷(環境への悪影響)を、もたらすことがあるり負荷低減が求められることが初めて明記されました。
[農林水産省]2024.03.01
◎環境負荷低減の取組の「見える化」の本格運用がスタートします!
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/240301.html
環境負荷を減らす試みを栽培の過程で行っている農作物ものであることを、販売時にラベルで提示することが始まります。地球温暖化対策と生物多様性保全の2つがありますが、生物多様性についてはお米で行います。
[農林水産省]2024.03.05
◎地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律案の閣議決定
https://www.env.go.jp/press/press_02863.html
下記の答申に基づいて作られた法律で、日本各地で地域における生物多様性の増進のための活動を促進し、豊かな生物多様性を確保し、ネイチャーポジティブの実現を推進しようとするものです。認定制度を創設するなどが盛り込まれています。
[環境省]2024.02.05
◎自然再興の実現に向けた民間等の活動促進につき今後講ずべき必要な措置答申
https://www.env.go.jp/press/press_02721.html
[環境省]2024.03.12
◎第六次環境基本計画(案)の公表及び本案に対する意見の募集について
https://www.env.go.jp/press/press_02872.html
環境基本計画は、環境基本法に基づき策定される環境政策の基本は方針をまとめめたもので、政府や自治体はこの計画にもとづきそれぞれの環境基本計画を作成することになっています。8年ごとに見直すことになっていて、第6次の計画は2024年4月に策定される予定で、現在は案に対する意見募集が行われています。
┌┐
└【02】田んぼ2030プロジェクト日誌
2023年
12月22日・23日 水田の生物多様向上のための水抜き栓(水閘)の管理実験のため水位測定用パイプを協力農家の水田に埋設
2024年
1月9日 第122回水田部会(オンライン)開催
1月18日 グリーン連合・棚田の生物多様性勉強会にて呉地理事が講演「日本の水田と生物多様性~国内外の最新動向と日本の政策の課題」
1月26日 田んぼ2030実行計画検討会(オンライン)開催
1月30日 第99回水田決議円卓準備会開催
2月6日 第123回水田部会(オンライン)開催
2月11日 「オーガニック・エコフェスタ2024in徳島」にて呉地理事が「ICEBA7小松島市開催に向けて-若者たちと生物多様性を考えるワークショップ」にて講演
2月28日 第6回ミニフォーラム「生物多様性を向上させる農法を学ぶ〜不耕起栽培〜」を金子信博(福島大学教授)を講師に迎え開催
3月5日 第124回水田部会(オンライン)開催
3月14日 第100回水田決議円卓準備会を農林水産省にて開催
3月19日 田んぼだより6号発行し送付作業実施
************************************************
NPO法人 ラムサール・ネットワーク日本
東京都台東区台東1-12-11 青木ビル3F(〒110-0016)
TEL/FAX:03-3834-6566
http://www.ramnet-j.org/
田んぼ2030プロジェクト
http://tambo10.org/
————————————————
●随時会員募集中 ウェブサイトから受付中!
>>> http://www.ramnet-j.org/join
————————————————
●SNSでも最新情報を配信中
Facebook https://www.facebook.com/ramnetj
Twitter https://twitter.com/ramnetj
************************************************