
私たち鶴喰なの花村は、球磨川の支流に開かれた土地として、環境保全に関心を持っています。稲刈りの後には、菜の花と蓮華の種をまき、それらを緑肥として次の年の春には田んぼにすき込みます。2021年には、初めてドローンを使った防除作業をおこなったため化学合成農薬が1成分多くなってしまい、特別栽培米の表示はできませんでしたが、組合の設立以来ずっと特別栽培米の肥料と農薬設計で米を栽培しています。
環境の良さは、私たちにとっても貴重な財産であり資源です。その意味でも環境に優しい農業を心がけたいと思っています。鶴喰は、その名の通り、昔は鶴の飛来地でした。今は土地改良で米の栽培も楽になりましたが、その前は、沼地的な圃場も多く、そこにはドジョウなどが生息し、鶴の餌場になっていたことが鶴喰の由来です。
鶴喰は、中山間地の集落を代表できる地区です。過疎化、高齢化、限界聚落、消滅集落。鶴喰には全てが当てはまります。鶴喰なの花村が、この大きな流れにどれほど抵抗できるかはわかりませんが、ここで若い人を雇用できる組織があれば、少なくとも先祖伝来の田畑は守ることができます。それは、鶴喰の自然環境を守ることにも繋がるはずです。
- 組織名、または生産者名鶴喰なの花村
- 生産地熊本県
- お米の名称鶴喰米(つるばみまい)
- 見られる生き物エミュー、サギ類
- 購入方法のご案内
■鶴喰米(税込み)送料別
玄米:1袋 30kg/8,800円
精米:1袋 5kg/2,600円
精米:1袋 2kg/1,100円
精米:1箱 300g/350円(真空パック)
※精米20kgまでが一個口の単位になります。〇注文サイト
https://www.tsurubami.love/ - 問い合わせ先
農事組合法人 鶴喰なの花村
〒869-5222 熊本県八代市坂本町鶴喰227番地
電話/FAX : 0965-36-2202
Mail: tsurubaminanohana@gmail.com URL: https://www.tsurubami.love/


